QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まりこのみ

2009年08月23日

玄関でのアンラッキーアイテムに注意

家の顔である玄関の状態が、その家全体の運気に大きく影響することは前にお話しました。
開運するためにはキレイに整理整頓しておくことはもちろんですが、何気なく置いていたものが実は開運の邪魔をしていた、なんてことにならないよう、ここでは玄関におけるNG行為をお話します。

女性の開運グッズとして用いられる花ですが、それは生花のこと。
いくらキレイだったとしてもドライフラワーはいわば死んでしまった花ですので、少なからず陰の気を持っています。
特に古くてほこりをかぶったようなドライフラワーを玄関に飾っていると、せっかく入ってきた良い気をかき消してしまいます。
それどころか汚れたドライフラワーは悪い気を出すこともありますので注意が必要です。
次にステイタス運を向上させたい人が身につけるとよいと言われる犬のグッズですが、これは玄関には置かないほうがよいアイテムです。
犬は変化の気を持っていますので、玄関から入ってきた良い気とトラブルを起こしやすくなります。
家の中のトラブルや諍いを起こさないためにも玄関にだけは犬の置き物などを置かないようにしましょう。

そして靴を出しっぱなしにしている状態もよくありません。
玄関はその家の主人を表す場所ですので、靴が出しっぱなしになっている玄関は主人の顔を靴で踏んでいるのと同じことになります。
その家の主人の運気が頭打ちになってしまう可能性があります。
また玄関に子どものおもちゃやスポーツ用品を置くこともやめましょう。

同じカテゴリー(開運グッズ)の記事
 絵の選び方 (2009-08-23 21:50)
 ガーデニングのすすめ (2009-08-23 21:49)
 開運トイレ (2009-08-23 21:49)
 理想的な子ども部屋 (2009-08-23 21:48)
 開運バスグッズ (2009-08-23 21:47)
 寝室の方位別開運ポイント (2009-08-23 21:47)
Posted by まりこのみ at 21:39│Comments(0)開運グッズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。